はちろのダイエットブログ

100kg→60kg以下に減量したい男の奮闘記

2023.12.01 しょっぱな?



みなさま、お疲れさまです。2023年12月1日の報告です。




体重87.25kg (前日比-0.10kg) BMI 33.7

 

少しだけ減りました。

今月はこの体重を基準に、しっかり落としていこうと思います。



 

朝食

ミセルカゼインプロテイン(牛乳+非加熱はちみつ)

マルチアミノサプリ




昼食

ご飯 150g
根菜の煮物
焼きサバ

目玉焼き

シューマイ

野菜サラダ

 

 

 

夜食

ご飯 150g
焼肉炒め
わかめサラダ

ニジマスのアラ汁

ポテトサラダ

 

 

 

運動

今日明日はちょっとお休み

 

 

 

12月に入って早速なのですが、明日釣りで遠征に行くため、今日と明日は運動をお休みしたいと思います。

そのかわり帰宅してからは、ジムに行くためのシューズや運動用マスクなどを準備していました。

 

日曜日は久々にジムに行くので、少し緊張しますね...笑

ちゃんと満足のいく運動ができるように心がけたいと思います。

 

 

月一報告 11月のまとめ



みなさんお疲れさまです。監視の程ありがとうございます。

 

ダイエットを開始してから3か月が経ちました。

というわけで、今月の報告会をしたいと思います。



ダイエット開始時→11月末の体重

98.0→87.35kg

 

ダイエットをはじめてから、約11kgの減量に成功しました。

 

3カ月で11kg痩せたというと聞こえはいいですが、100kgから痩せると考えるとまだまだ落とせたように思います。

たぶん休日に結構食べてしまっているのが原因なので、そこをうまくやりくりするしかないのかなぁ、というところですね。





11月ダイアリー

11/2 ダイエットを始めてから90kgを切った

 

ダイエット約2ヵ月で、約10kgの減量に成功しました。

この時は一番モチベーションが上がっていた記憶があります笑





11/8 ウォーキングスピードが向上した

この頃から軽いストレッチをするだけで、足が痛くなりにくくなった気がします。

お風呂に入っている時、足の筋肉の付き方が変わったように見えました。




11/15 仕事のトラブルで運動ができなかった

 

 

仕事で使用する機械が故障したため、この日から数日間残業で運動ができませんでした。

何をやってもうまく物事が進まなかったため、まじでストレスが溜まりまくりでしたね笑

 





11/23 しゃがんでも足が痛くならないことに気付いた

 
釣りをしているとよくしゃがむ動作をするのですが、長時間しゃがんでいても辛くないことに気付きました。

ウォーキングで足に筋肉がついたこともありますが、10kgも体重が落ちると体への負担が違うことを実感できたのは大きかったです。

 

 

思った事、反省点

 

今月は残業などで運動ができなかったこともありますが、それでももう少し減量に向けての行動ができたように思います。

3ヶ月も経つと、手を抜いたり油断することも増えてくるので、今回のまとめで振り返りつつ気を引き締めていきたいです。

 

とはいえ年末年始は、付き合いでお酒を飲むことも多くなるので、うまく計画を立てていこうと思います。

 

 

ダイエット開始から80kgを切るまでは、ウォーキングで体力強化と減量をしようと思っていました。

しかし体質的に寒い中で運動すると蕁麻疹がでるので、さすがに辛いというのが本音です。

 

ですので、12月からは自宅でストレッチor筋トレか、ジムへ行こうかと思っています。

ちなみに市が経営しているジムでも結構費用がかかるので、週2~3回を目安にしたいと考えています。

筋トレも兼ねていくのでオフの日も増えますが、運動しない日は炭水化物を少し減らしていく予定です(夜食のご飯を減らすなど。現在もやっていますね。)

 

 

大半の人がリタイアし始めるのが、約3ヵ月過ぎたあたりからだと聞いた事があります。

というわけで、個人的にはこの冬が正念場だと感じています。

 

ここから気持ちを切り替えて、絶対にダイエットを成功してやるぞ!

 

 

 

2023.11.30 気付けば3カ月



みなさま、お疲れさまです。2023年11月3日の報告です。




体重87.35kg (前日比-0.35kg) BMI 33.7

 

とりあえず一番体重が減っていたところまで落ちました。

12月は切り替えていかないとなぁ...。



 

朝食

ミセルカゼインプロテイン(牛乳+非加熱はちみつ)

マルチアミノサプリ




昼食

かつ丼 ご飯150g
根菜の煮物
ポテトサラダ

野菜サラダ

おみ漬け

 

 

 

夜食

ご飯 150g
サバの塩焼き
ニジマスのアラ汁

 

 

 

運動

ウォーキング 約35分

 

 

 

11月最後のウォーキングをしてきました。

歩き始めてから、たぶん過去一で寒かったかもしれません笑

 

やはり外に出ると、空気が冷たすぎて鳥肌が...

それでも歩き始めてしばらく経つと、冷たい空気が肺に入る感じが心地よかったように思いました。

 

気付けば11月も終わり。

3ヶ月前に比べると、だいぶ平均スピードも速くなってきました。

最近は歩く頻度が減ってしまったのですが、それでも筋力はついてきているらしいです。

 

 

そういえば、きのうの夜に降っていた雨も、今日の朝には雪になっていました。

幸い路面は凍結していなかったのですが、通勤時間の道路は混雑。

雨や雪が降ると渋滞ができやすい理由ってなんでなのでしょうかね?

 

ちなみに会社の帰りに車の上を触ってみたら、がちがちに凍っていました笑

 

そろそろ雪が積もる可能性が高いですし、朝早起きしないと駄目そうですね

(´・ω・`;)

 

 

2023.11.29 雨から



みなさま、お疲れさまです。2023年11月29日の報告です。




体重87.70kg (前日比-0.35kg) BMI 33.8

 

少し落ちました。

とはいえ横ばいなので、そろそろ抜け出したいですね。



 

朝食

ミセルカゼインプロテイン(牛乳+非加熱はちみつ)

マルチアミノサプリ




昼食

ご飯 150g
豆もやしの煮物
ヒレカツ

ポテトサラダ

野菜サラダ

おみ漬け

 

 

 

夜食

ご飯 120g

ヒレカツ

根菜の煮物

ポテトサラダ+野菜サラダ

みそ汁(ねぎ、さつまいも)

 

 

 

運動

雨のため、休み

 

 

 

きょうは1日中雨が降っていました。

夜には止むと思っていたのですがね。見通しが甘かったです。

 

 

そういえば、会社の上司が営業で秋田まで行ったのですが...

宮城⇔秋田間の山道は、バンバン雪が積もっているらしいです。

 

 

最近は仙台の平野部でも、夜は2~3℃が当たり前。

昼間に雨でも、夜になると雪になる可能性も0ではありません。

 

雪が降るということは、路面凍結もこわいですね。

毎年この時期になると、橋の上が凍っていることによるスリップで事故が発生するのです。

 

そろそろ本格的に雪が降ると思うと、少し憂鬱になってしまいます。

 

 

2023.11.28 チキン渋滞



みなさま、お疲れさまです。2023年11月28日の報告です。




体重88.05kg (前日比+0.25kg) BMI 34.0

 

少し増えてしまいました。

88±1kgから抜け出せないですね...。



 

朝食

ミセルカゼインプロテイン(牛乳+非加熱はちみつ)

マルチアミノサプリ




昼食

ご飯 150g
ハンバーグ
豆もやしの煮物

ジャーマンポテト

目玉焼き

野菜サラダ

 

 

 

夜食

ご飯 120g
芋煮風うどん
豆もやしの煮物

ホッケの干物

ポテトサラダ+野菜サラダ

おみ漬け

 

 

 

運動

雨のため、休み

 

 

 

今日は1日通して天気が良いという予報だったのですが、夜になってから結構な雨が...。

なので帰りにお買い物をしてから帰宅することにしました。

 

中古釣具店や100均などで買い物を済ましたあと、いつもは車が流れているはずの道路で渋滞が発生していました。

こういった渋滞の場合、なにか大きな事故で片側通行である場合が多いので、少し心配。

 

 

しかし30分後、その心配が無駄であることを知りました。

 

 

 

 

なんと十字路を跨いで渋滞になるくらい、ケンタッキーのドライブスルーに車が並んでいたのです。

今日は28日。毎月28日と言えば、そう。「ケンタッキーフライドチキン にわとりの日」なんですね。

 

このせいで通常10分くらいで帰宅できるはずが、30分以上かかってしまいました。

 

 

いや、にわとりの日で安くなるのはわかるのですが、本当にそこまでフライドチキン食べたいのかなぁと。

こういうのって絶対「月一で安くなるから」という理由で、普段買わなくてもいいものを買ってるところがあると思うんですよ。

 

いつもはスーパーなどの買い出しで、数十円高いだけでも渋る人も多いはずなのですが...。

人間の心理って、難しいですね笑